お知らせRSS
- 2022/10/6
- 出版部今秋の学会展示販売
- 2022/09/30
- 日本古書通信「日本古書通信」10月号(87巻10号)10月14日発売
- 2022/09/13
- 出版部「史料纂集」シリーズの公式Twitterアカウントを開設しました
- 2022/09/12
- イベント10K イエローゴールド キューバンチェーン 約4mm 約50cm ネックレス ブレスレット JOERODEO
- 2022/09/2
- 新刊取次【求人】 新刊取次部スタッフ募集(パート・アルバイト)
特集・イベント
-
【高精細カラー版】新天理図書館善本叢書 全5期36巻完結
個人印鑑・銀行印・シトリントパーズ/黄水晶(アタリ無し)・印面直径約12mm×長さ約60mm・ケース別売り -
【高精細カラー版】尊経閣善本影印集成 第10輯 古文書
-
日本古書通信 最新号
TANOSEE 紙コップ Puddle(ソコビロ) 230ml(8オンス) 1セット(2000個
コラム
-
安保氏の故郷を訪ねて その4〔最終回〕(編集者・M)
金鑚神社(多宝塔) 金鑚神社は、埼玉県児玉郡神川町字二ノ宮にある神社。式内社、武蔵国五宮(一説には、地名にあるように二宮とされる)。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社である。御獄山(標高343.4m)山麓に鎮座し、社殿の背後にある御室山(御室ヶ獄)を御神体として祀る。山を神体山とするため、 […]
-
安保氏の故郷を訪ねて その3(編集者・M)
大瀧山幸春院道雲寺 幸春院は元阿保の西、JR八高線に近い神川町関口にある曹洞宗の寺院である。本寺は、安保直(忠)実の開基と伝えられている。直実は、建武3年(1336)没、法名幸春院真応実道。 〔図1 幸春院 本堂〕 直実は、京都に住み、足利尊氏の侍所執事である高師直とともに行動していた。貞和4年(1 […]
-
安保氏の故郷を訪ねて その2(編集者・M)
阿保山吉祥院真光寺 その1で紹介したように、安保氏は埼玉県神川町元阿保に本拠を置いていた。その菩提寺は、東に約1kmほど離れた上里町大御堂にある吉祥院真光寺という古刹である。寺伝によれば、当寺は京都仁和寺の末、真言宗智山派で阿保山吉祥院と呼ばれ、大同元年(806)に武蔵介阿保人上が開基、沙門任覚を開 […]